浴室乾燥機 取り外し分解

IMG_7730
カバーを開けたところ、このままではファンが取り外せない構造にっておりましたので・・・・
IMG_7739
取り外しました
取り外して裏から開けないとキチンとお掃除できない構造でした
osouji_kawaii_midashi_52
IMG_7740
ファン
浴室のファンは結構汚れていることが多いです
horizontal
after
IMG_7744
キチンとお掃除して換気力アップ カビ対策にもなります
osouji_kawaii_midashi_52
IMG_7741
ケーシング
ファンが汚れていれば必然的にここにも汚れがたまりますね
ぼやけていてすいません><
horizontal
after
IMG_7742
osouji_kawaii_midashi_52
IMG_7736
熱交
埃がつまっております
とれるところは取り外して洗浄いたします
horizontal
after
IMG_7743
つまっていた部分が改善されました
osouji_kawaii_midashi_52
IMG_7731
カバーの裏側も分解しないと見えないかもしれないですけど汚れています
horizontal
after
IMG_7746

おそうじ本舗新下関店
換気扇、乾燥機はキチンとお掃除しておかないと埃がたまる→その埃が水分を吸う→カビが繁殖→埃、カビがつまって換気能力も落ちる、カビが落ちてくる みたいな悪循環にもなりますし人にっては嫌なニオイの原因にもなります。年数が経ちビスがはずれずキチンとお掃除できないこともありますので定期的なお掃除をおススメいたします
0120-907-242
下関市ハウスクリーニング 下関市エアコンクリーニング ドレンパン分解 ファン抜き 業務用エアコン 下関市レンジフード・換気扇クリーニング 下関市浴室お風呂そうじ 下関市トイレ掃除 下関市洗濯機分解クリーニング 下関市掃除 店舗・事務所クリーニング 下関市フロア清掃 下関市除菌清掃等
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ