レンジフードクリーニング がっつりコース!?


フード上外側になります(通常の範囲外)こういった場所にも汚れはあります



ダクトの入り口までお掃除いたします


フード内部 今回は電装系全部とれるところまでとりました!
今までのお掃除ではファンのケーシングは外されてない形跡があります。どうしても外れない場合以外は基本的にはずします



かなりこびりついてる部分もあり、汚れと一緒に塗装も剥げてしまった部分もあります
油汚れは放っておくと塗装を剥げやすくする性質があるのでレンジフードは定期的にお掃除することをおススメいたします(キレイに長く使えますからね(*゚ω`*))


ファンケーシングの中
お客様もビックリされておりました
かなりこびりついておりました><




ダクトの蓋!
洗浄中~~元の色はシルバー系ですね
レンジフードは作業しながらの写真とるのが大変ですね(手がベタベタになるし、手袋着脱繰り返すと作業に支障が出ますし・・・)今回みたいに部分的にしか撮れないときもあると思います
それでもなるべく撮っていきたいとは思います(*^_^*)


下関市ハウスクリーニング 下関市エアコンクリーニング ドレンパン分解 ファン抜き 業務用エアコン 下関市レンジフード・換気扇クリーニング 下関市浴室お風呂そうじ 下関市トイレ掃除 下関市洗濯機分解クリーニング 下関市掃除 店舗・事務所クリーニング 下関市フロア清掃 下関市除菌清掃等