エアコンは徹底分解しないとキチンと洗えません。東芝エアコン完全分解クリーニング

2020年4月3日

下関市でエアコン完全分解クリーニング

2020 4/3 エアコン
下関市で東芝のエアコンを完全分解クリーニングしました。通常洗浄では確認、洗浄できない部分も徹底洗浄!
通常洗浄とは見比べていただくと違いが判るとおもいます。

分解の違い

2020 4/3 エアコン
通常分解と完全分解では洗浄範囲、方法なども変わってきます。
電装部分やモーター等気にせず洗浄できますのでよりキレイになると思います。

追加分解した部分のビフォーアフター

2020 4/3 エアコン
花粉症やアレルギー、喘息等をお持ちの方は特にオススメの洗浄方法ですね。


2020 4/3 エアコン
こんな感じで分解していき個々を洗浄していきます。
1つ1つに分解していくほうがキレイに洗浄できると思います。

2020 4/3 エアコン
こんなかんじです
2020 4/3 エアコン
普段みれない壁に接している面です。湿気の多いお家ですとここにもカビがたまっていることもあります。

熱交換器の洗浄も

2020 4/3 エアコン
写真は熱交換器を下からみたものになります
通常洗浄でも表面は洗浄できますが送風ファンで隠れている裏面を直接洗浄、確認できるようになります


おそうじ本舗新下関店
完全分解クリーニングは普通のエアコンクリーニングとはちょっと違うエアコンクリーニングです。
コロナウイルスで自宅にいる時間が増えている方も多いかもしれません。
お家の中をキレイにして快適に過ごしてみませんか?

お掃除は技術職です誰がやっても同じではありません。お客様に選んでいただけるように一生懸命対応させて頂きます。

0120-907-242
Tポイント
Tポイント対応しています。
PayPay
ペイペイ対応しています。

IMG_8560
インスタグラムでも作業写真を更新しています。
フォローお願いします
除菌ちゃん
最近おそうじ本舗でも話題です。
私も自宅と事務所で使用しています
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ