下関市でPanasonicのお掃除機能付きエアコンをファン分解クリーニング!通常よりもキレイにしてみませんか?

2020年5月3日

IMG_1022
下関市でのPanasonicのエアコンクリーニング
暑くなってきてから問い合わせが増えてまいりましたエアコンクリーニングのシーズンが始まりますね
一年前にはなかったドレンパン分解、ファン分解、完全分解などご相談ください

分解の違い

IMG_1024
お掃除機能付きエアコンの場合は化粧パネルを外した後にお掃除ユニットをとり外します
おそうじユニットを取り外して通常分解の状態になれば洗浄は可能になりますが
私の個人的な考えですがPanasonicのエアコンは前面のドレンパンが外れるので最低でもドレンパンは分解することをお勧めいたします。
IMG_1025
ここからはオプションのドレンパン分解とファン分解です
まずはドレンパン分解、通常分解と比べていただくとファンがかなり見えるようになっています。
ドレンパン分解を洗浄の幅が広がります。
さらにファンを分解するとファンで見えなかった奥の部分まで確認、洗浄ができるようになります。
ファン分解をしたらケーシングの上のほうにちょっと黒い部分がみえてますよね
ここら辺はファンを分解してないと確認が難しい場所になります。
設置状況や状態によっては分解できないこともありますが基本的にはここまでやるとよりキレイになりますので
ご検討いただけたらと思います

洗浄

IMG_1442
熱交換機の洗浄
埃が若干詰まり気味の状態でした、埃はカビの栄養源になってしまうので繁殖してしまう前に洗浄しましょう
IMG_1029
分解したドレンパンの洗浄
ドレンパンは熱交換器からの結露水を受け止める場所です。ドレンパンからドレンホースに流れていき外に排出される仕組みです。夏場に冷房を使用すると熱交換器が結露して水が流れていきます。そのため湿気ている時間が長い場所にもなりますのでカビの温床といわれる部分でもあります。取り外しをしないとドレンパン全体を洗浄するのが難しいのでドレンパンを分解するのはとても有効だと思います。
IMG_1026
汚れで一番きになる場所かもしれませんね
ファンが汚れているとカビ菌等がお部屋にまかれてしまうことになります。汚れが見え始めた時点でクリーニングすると健康面でも安心だと思います。
エアコンクリーニングをすることでアレルギー対策、喘息対策にもなります。冷房を本格的に使い始める前にクリーニングすることをお勧めいたします
IMG_1028
みえない場所にも汚れはあります。と思っておくほうがいいと思います。
ファンを外さないと確認、直接洗浄ができなかった箇所へのアプローチ、ファンも外すことでよりキレイに洗浄できると思います
おそうじ本舗新下関店
私はエアコンクリーニングでお客様に快適空間を提供したいと考えています。
エアコンが汚れているために健康被害にあわれている方も大勢います。健康を害さないための予防に関われたらと思います。
ドレンパン分解、ファン分解、完全分解などで通常よりもキレイにできるプランも用意していますが設置状況やエアコンの状態によってはできないこともありますのでまずはご相談くださればと思います。
0120-907-242
Tポイント
Tポイント対応しています
直接お電話いただいたお客様のみになります
PayPay
ペイペイ対応しています
IMG_8560
インスタグラムでも作業写真を更新しています。
フォローお願い致します
2020.3.01 スタッフ
一緒に楽しく働きましょう!一緒に働ける方募集しています!
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ