下関市でPanasonicエアコンをドレンパン分解、ファン分解をして通常よりもキレイに仕上がるように洗浄しています。
Panasonicのエアコンを通常よりも分解してよりキレイに洗浄しました。
2020年5月19日

熱交換機の洗浄

カビや埃がいっぱいありますね。
高圧洗浄機でキレイに洗浄していきます。
熱効率が落ちると電気代もたかくなったりしますね


ドレンパンやファンは別で洗浄していますのでかなり汚れが詰まっていたと思います。
パーツの洗浄

変化がかなりみられました。この状態でエアコンを使うことはオススメできません。
カビは健康面で悪影響があります。特に小さなお子様や免疫力が低下している方はこれから冷房を使う季節注意されてください。
個人的にはドレンパンはカビの温床になる部分だと思っています。Panasonicエアコンの場合は基本的に分解をオススメしています。 通常洗浄では落としきれない部分もあるドレンパン、分解してこそのキレイさに仕上がります。
ドレンパンを分解することで熱交換器の下部もキレイにできたり、ファン分解を行わない場合のファンの洗浄もしやすくなったりといろいろメリットが多いのがドレンパン分解だと思います。

分解してみられるとみなさん驚かれます。取り外してしっかり洗浄することをオススメします。

ファンを取り外すことで奥まで見えるようになります。今回はカビが多めにあったと思います。
手前のほうは拭かれた跡がありますが奥までは届いてないですね。
見えない場所にも汚れはあります。今回は少しカビのシミが残ってしまいました。長い時間カビがあるとどうしてもシミが残ることがあります。お手入れは早めがオススメです!

安くで売られているエアコン洗浄スプレーはどうなのかと聞かれることもあります。
私からすれば絶対に使わないほうがいいと思っています。もう本当にいろんな意味で・・・簡易的にすらなってないんじゃないかな?と思います。電気系統にかけてしまった場合火災になった事例もあるそうなのでオススメしていません。
お掃除機能の事もよく聞かれますね。私の考えでは基本的にお掃除機能はなくていいと思っています。
フィルター掃除の機能が付いたところでエアコンを掃除しなくていいわけではありませんしお掃除のときの料金も上がってしまいます。メーカーによっては複雑すぎて故障しやすかったりもしますね

ただ完全否定するわけでもないですので・・・日々のお手入れが困難な方や、高い場所にエアコンがあってお掃除が難しい方など検討の余地もあると思います。


インスタグラムでも作業写真を更新しています。
フォローお願い致します


Tポイント対応しています
直接ご連絡いただいたお客様のみの対応になります。

ペイペイ対応しています

空気清浄機の分解清掃などもできます
