質の高いエアコンクリーニングはいかかですか? 完全分解(簡易オーバーホール)クリーニング 富士通

2020年5月15日

IMG_1508
下関市で富士通エアコンの完全分解(簡易オーバーホール)クリーニングをさせていただきました。
通常洗浄では落としきれない部分まで洗浄できます。

壁に熱交換器のみ残しての分解になります

IMG_1507
通常の洗浄ですとドレンパンや送風ファンまでは取り外ししません。(ほとんどの業者さんが通常洗浄だと思います)

IMG_1506
熱交換器の内側 正面から見て左側です
通常の洗浄では確認できない場所です。ドレンパンや送風ファンなどがあるため洗浄も難しい場所です。
しかし汚れていないとうわけではありません。完全分解(簡易オーバーホール)クリーニングだとこういった場所まで確認、洗浄できます。
IMG_1505
熱交換器の内側 正面から見て右側です
熱交換器の内側も汚れたりするんですよ~~ということを知っていただければいいなと思います。

ドレンパンと送風ファン

IMG_1503
一番汚れが出る場所だと思います。
通常の洗浄ですとドレンパンは洗浄できる部分は限られますし送風ファンも一部洗浄が難しい部分があるとおもってます。
本当にキレイにしたい方はここまで分解することをオススメしています。


IMG_1504
送風ファンも分解してしまうことで徹底的に洗浄できます。汚れが強い場合などは高圧洗浄機だけでは汚れを落としきれない場合もでると思います。

もちろん通常分解するパーツもきちんと洗浄いたします

IMG_1501
こちらは特に珍しさはありません。どの業者さんもやられているパーツ洗浄です。
IMG_1502
ちゃんと普通のこともしてますよ
おそうじ本舗新下関店
通常の洗浄もできますがよりキレイにして使いたい方は通常より↑の洗浄(ドレンパン分解、ファン分解、完全分解(簡易オーバーホール)クリーニングも対応させていただいています。設置状況や、機種によっては対応できないこともありますが
通常洗浄では洗浄しきれない部分もあるということは認識していただきたいとおもっております。
 今回のようにファン分解以上の洗浄を行った場合はCMみたいな黒い汚れがたまることはあまりありません。(洗浄が熱交換器のみの汚れになるため、汚れが強いドレンパンと送風ファンを別で洗浄するため)でも本当にキレイにしようと思った場合はこういう洗浄になると思います。
0120-907-242
IMG_8560
インスタグラムでも作業写真を更新しています。フォローお願い致します
Tポイント
Tポイント対応しています
直接ご連絡いただいたお客様のみになります
PayPay
ペイペイ対応しています
2020.3.01 スタッフ
一緒に働く仲間を募集募集しています。
おそうじ職人、クロス職人にご興味ありませんか?
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ