山口県下関市秋根本町のハウスクリーニングならおそうじ本舗新下関店にお任せ下さい。
新下関店
ホーム
HOME
ハウスクリーニング
HOUSE CLEANING
オフィスクリーニング
OFFICE CLEANING
お客様の声
VOICE
ご注文の流れ
FLOW
ブログ
BLOG
店舗案内
SHOP INFORMATION
ホーム
>
ブログ
> ドレンパン分解の必要性を写真で解説
ドレンパン分解の必要性を写真で解説
2020年3月19日
ドレンパン分解 通常洗浄後のドレンパン
線より下の部分は洗浄できる部分なのである程度キレイになっていると思います。
線より上の部分は熱交換器と重なっているところなので直接洗うのが難しい場所になります。
見えない場所なので分解してみないとわからない場所だと思います。
熱交換器 通常洗浄後の熱交換器
線より上の部分が洗浄されてキレイになってるのがわかると思います。
線より下の部分はドレンパンを外してないと物理的に洗浄が難しい場所になりますので汚れが残っていると思います。
ドレンパンを分解できればここはキレイに洗浄できます。
エアコンクリーニングにも色々業者がいて、色々な考え方があり、色々な作業方法があります。
エアコンは見えない場所にもカビがあったりもします。
高齢者、幼児、免疫力が低下している方は肺炎等になる可能性もあります。
見えない場所にも気を使われてください。
ペイペイ
Tポイントお取り扱いしています。
インスタグラムでも作業写真等を更新しています。フォローして頂けると何か特典があるかもしれません^^
同じタグが付けられたブログを見る
富士通エアコンクリーニング カビが気になる方にお勧めの完全分解
天井埋め込み4方向エアコン 三菱おそうじ機能付き
シャープエアコンクリーニング ドレンパン、ファン分解
エアコンは分解するほどキレイになると思っています!富士通完全分解(簡易オーバーホール)クリーニング
エアコンを徹底的に洗浄するならエアコン完全分解クリーニング 三菱
タイルのお風呂 お風呂のお手入れは定期的にされることをオススメします
Panasonicエアコン完全分解クリーニング 見えない場所まで徹底洗浄
ブログ内検索
2021.10.26
店舗の移転にともない
2021.04.30
お客様必読!!エアコンクリーニングはファンを分解することをオススメします
2021.04.30
寳部通信3.4月号(*'ω'*)
店舗案内
料金一覧
注文の流れ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ