山口県下関市秋根本町のハウスクリーニングならおそうじ本舗新下関店にお任せ下さい。
新下関店
ホーム
>
ブログ
> エアコン通常洗浄とは違います! ダイキン完全分解クリーニング
エアコン通常洗浄とは違います! ダイキン完全分解クリーニング
2020年5月5日
ダイキン 2008 AN63JRP-W お掃除機能付きエアコン
ダイキンの場合はドレンパンとケーシングが一体になっているため通常洗浄か完全分解かの2択になります。(今のところ)
今回は汚れが強めでしたので完全分解をしました。完全分解は通常洗浄では洗浄しきれない部分まで洗浄できるようになります。
完全分解は熱交換器のみを残して他のパーツを分解する方法です
設置状況や機種によっては対応できないこともありますが、ぜひご検討ください
分解の違い
通常分解と完全分解比べてみると洗浄できる範囲が全然ちがうとおもいます。
ドレンパン部分(正面の白いところ)も通常ではほぼ洗浄できない気がします。
各パーツも取り外して色々な角度から丸洗いしますのでよりキレイになります。
電装部分も取り外してしまうと洗浄中に水がかかる心配も気にしなくていいと思います。
熱交換器の洗浄
正面のビフォーアフターです
埃などの汚れが目立ちますね、熱交換器の下部も完全に目詰まりしてます。
熱交換器の下部はドレンパン部分と接している部分なので通常洗浄では洗浄しきれないかもしれません。
熱交換器の内側ですが正面にくらべて思ったよりは汚れが少なかったですね
それでも黒いカビや埃が少しみえます、
写真が悪いですね><もっと全体的に写したつもりでしたが・・・
内側からも直接洗浄するとよりキレイになります。確認もできますのでご安心していただけるのではないでしょうか?
熱交換器のみの汚れです。ファンやドレンパンなどの汚れは含みません!(取り外しして別洗いしているため)
年数もたっているのでかなり詰まり気味でした。
取り外したパーツ
ダイキンはドレンパンとケーシングが一体型になっています(古いのはセパレートになっているのもあるみたいですが)
汚れがかなり強めです。おそらく通常洗浄ではキレイにならないとおもいます。見えないから気づかないお客様がほとんどですが見えない場所にも汚れはあります。
ファンも取り外して洗浄しています。
通常洗浄より工夫して洗浄できるのでよりキレイになると思います。
ダイキンはファンの形状がかっこいいですね^^
電装部分、ファンモーターも取り外すので洗浄中に濡れてしまう心配はありません
今回の完全分解は個人的にやっていることなのでお掃除本舗全店が対応できるわけではありません。
個人的な意見ですが
ハウスクリーニングは安ければいいというものではない
と思っています。
金額も大事!というのも理解はしています。以前も書きましたが内容などもキチンと照らし合わせることも大事だと思います。
インスタグラムでも作業写真を更新しています。
フォローお願い致します
フォロー特典もあります
Tポイント対応しています。直接お電話いただいた方のみ対象となります。
ペイペイ対応しています
空気清浄機などのお掃除もできます。興味ある方はご連絡ください
同じタグが付けられたブログを見る
東芝 天井埋め込み4方向エアコン
ドレンパン分解の必要性を写真で解説
富士通エアコン完全分解クリーニング 富士通のエアコンは完全分解でキレイにしましょう
エアコン完全分解(簡易オーバーホール)クリーニング 日立
東芝お掃除機能付きエアコン完全分解(簡易オーバーホール)クリーニング
下関市でPanasonicのお掃除機能付きエアコンをファン分解クリーニング!通常よりもキレイにしてみませんか?
お掃除機能付きエアコンはおそうじが必要です。Panasonicドレンパン、ファン分解クリーニング
ブログ内検索
2021.02.28
寳部通信2021年2月号
2021.02.01
必見!!エアコンクリーニングは「見えないところまで」ドレンパン、ファン分解の必要性
2021.01.31
寳部通信2021年1月号
店舗案内
料金一覧
注文の流れ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ