ブログ

この度店舗を移転することになりました。
10月28日頃からフリーコール0120-907-242が繋がりにくくなる場合がござい
ます。
もしつながりにくい場合は携帯の080-5617-2220までお電話ください
ご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いいたします

ファンとドレンパンを分解しない洗浄をオススメできない理由

IMG_2650
エアコン横からみた図と思ってください。
一般的な業者のエアコンクリーニングはドレンパンもファンも分解しません!!
(私は簡易分解、簡易洗浄と呼んでます)
化粧パネルを外して終わり、おそうじ機能がついている場合ならおそうじユニットを外してが一般的です(おそうじユニットを外さない業者さんもいるので注意してください、個人的にはプロとして認められません)
ドレンパンもファンも分解しないとキレイに仕上げることは困難だと思っています



過去にファンを外さずにクリーニングされたエアコン

IMG_2541
熱交換器の内部です
ちょっとぼやけてますが黒いのが飛び散ってるのがわかると思います
前回のクリーニングの飛び散り、洗い残しだと思います。
次回のエアコンクリーニングの時に分解してみたら一発でわかります
ファンを分解しないと見えない部分なのでお客様も気づきにくい部分になります
そして我々業者側も分解しないと内部がどうなってるか確認できません。

IMG_8965
別のエアコンの写真
分解しないと見えないですが分解してしまうと汚れが残っているのがわかってしまいます
熱交換器内部はファンを分解しないとキレイにしきれないと思います。

部品にも影響がある場合があります

IMG_2547
ファンモーター
軸の部分が錆ています。
湿気が多くても錆が出るときはありますが洗剤の残留の可能性が高いとおもいます
ファンを分解せずに洗浄するとキチンとすすぎができたかなんて確認できません
洗浄した業者より洗浄方法に問題があるとおもっています

一部の機種はファン分解までお願いしているものもあります

IMG_1630
日立のおそうじ機能付きエアコンなんかはドレンパンの下に左右ルーバーのモーターがついています
ドレンパンを分解せずに洗浄すると洗剤や水がかかることが想定されます
この状態で洗剤や水がかかったらどうなると思いますか?
私はクリーニング後動作不良が起きる場合もあると思います
(私が去年聞いてるだけでもドレンパンを外さずに洗浄してルーバーモーターを交換しないといけない状態になったケースを数件聞いています)
去年は日立のおそうじ機能付きエアコンも多かったので分解してみると結構濡れている場合も多かったです(分解の段階で)
状態の確認という意味でもドレンパンの分解は必須にさせていただきたいです。

ドレンパンを分解しないと・・・

IMG_89061
ドレンパンを分解しないでクリーニングした場合
この写真はクリーニング後です、一見キレイにみえませんか?
外してみましょう
IMG_89051
見えない部分は洗浄できてない!!これが真実です
熱交換器がある部分なので洗浄できるわけがないんですよね、なので分解をオススメします!ということです

洗剤をすすぎ切れていないケースも

IMG_6756
1枚目の図の赤い部分と思ってください
白いの見えますよね?あれは洗剤です。
ドレンパンて前だけじゃなくて後にもあるんですよね、熱交換器を持ち上げないですすいでも赤い部分は水につかっている部分になりますのでしっかりすすげないんです(持ち上げる前は結構キレイにみえました)
 要するに熱交換器の下にドレンパンという水受けがあることによって洗剤を流しきれない状態になりやすいです
しっかり洗剤をすすぐためにはファン分解して熱交換器持ち上げてすすいだり、ケーシングを背抜きして完全分解までする状態を作る必要があると思っています


後はあまり分解していないのに天然エコ洗剤を押してる業者さんなんかもあまりオススメしません
エコ洗剤は環境、素材、人体?にやさしいのはメリットですが汚れ落ちが悪いのがデメリットと思っています、
分解をしっかりして汚れを落としやすい状況を作ってのエコ洗剤はいいと思っていますがドレンパンやファンも分解しないのにエコ洗剤をアピールしている業者さんてちゃんと汚れ落とせてるのでしょうか?

ファンを分解しないクリーニングには色々デメリットもあるということを認識していただけたらと思います。



IMG_8560
現在はインスタグラム&フェイスブック等で作業写真などを「更新」していますのでよろしくお願いします
Instagram↓

Tポイント
Tポイント対応しています
直接お電話いただいたお客様に限らせていただきます。
2020.3.01 スタッフ
一緒にお仕事をする仲間も募集しております。
こだわったおそうじに興味ある方お待ちしております
IMG_1774
クロスの貼り替えもしています
オシャレに模様替えや古くなって破れてきた、日焼け後が気になるなどもご相談ください
IMG_1620-e1619785823281
ちょっと忙しくて3.4月号という形になりました
今年は暖かくなるの早かったですね桜もすぐに散ってしまいました><

57cce99753b64369eb4db667f69ae597
お花のある生活3月~  ガーベラとスイートピー
スイートピー(ピンク)
花言葉 恋の愉しみ 誕生花3月20日、12月9日 
季節 春 性格 優しい 別名ジャコウレンリソウ

ガーベラ(ピンク)
花言葉 崇高美、神秘 誕生花10月24日、10月30日
季節 秋 性格 高貴な性格 別名ハナグルマ、アフリカセンボンヤリ
IMG_2682
お花のある生活4月~  カーネーション
カーネーション(ピンク)
花言葉 熱愛、熱愛の告白、あらゆる試練に耐えた誠実 誕生花 5月10日、5月15日
季節 春 性格 優しい 和名 オランダ石竹 別名ワランセキチク
この花は何回も買ったことのある花なので個人的にも好きな花です

旬菜 銀狼さんにて~

IMG_1915
鯵の漁師付け丼
漬け込んで?4日目が美味しいみたいです。2回ほど食べました!!オススメです

IMG_20891
サツマイモの天ぷら
600円でお腹いっぱいになりますこちらもオススメ

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ